News

2014.12.25

増田神社での総舞報告

12月24日 伊勢大神楽の本拠地である三重県桑名市『増田神社』において伊勢大神楽講社 全5社中による総舞が奉納されました。5N7A7516

△総舞の開始に先駆け、拝殿にて剣の舞を奉納します。

 

 

5N7A7536

△四方の舞(石川源太夫社中/山本源太夫社中)

 

 

5N7A7572

△扇の舞は山本勘太夫社中が務めました。獅子の舞手は道化役の石崎雄一郎です。

 

 

5N7A7601

△綾採の曲(山本源太夫社中/森本忠太夫社中)

 

 

5N7A76095N7A7658

△水の曲(森本忠太夫社中/石川源太夫社中)

 

 

5N7A7697

△水の曲(皿)は家元 山本勘太夫が務めました。

 

5N7A7755

 

 

5N7A7802

△吉野舞(山本源太夫社中/山本勘太夫社中)

 

5N7A7841

△手毬の曲(山本源太夫社中/山本勘太夫社中)

増田神社の総舞における手毬の曲の奉納は2010年の演目復活以降、必ず山本勘太夫社中が務めて参りました。

これは、昭和末期に旧伊藤森蔵社中が廃業して以降、演目の担い手となる大神楽師が現れず

奉納が途絶えていたところを山本勘太夫が復活させた為です。

山本源太夫社中による奉納は半世紀以上前例が無く、記録的な奉納となりました。

 

 

5N7A7928

△献燈の曲(山本源太夫社中/山本勘太夫社中)

 

5N7A7946

5N7A7962

△神来舞(森本忠太夫社中)

森本忠太夫社中の神来舞は現存する5社中の中で最も多く古式の舞手を残しています。

複雑な重心移動を必要とする足運びや、美しい軌道を描く御幣の動きは他社中の神来舞の源流となっています。

 

 

5N7A8003

△剣三番叟(加藤菊太夫社中/森本忠太夫社中)

 

 

5N7A8033

△魁曲(山本源太夫社中/山本勘太夫社中/森本忠太夫社中)

5N7A8038

5N7A8056

最後は花魁道中、そして伊勢音頭の唱和で約3時間の総舞奉納に幕を下ろします。

 

本年もお集まり頂いた皆様方、ありがとう御座いました。

お出逢いしました皆様方が良い年をお迎え下さる事を、桑名よりお祈り申し上げます。

 

山本勘太夫