News

2020.06.18

Youtube公式チャンネル更新のお知らせ

動画共有サイト”Youtube”『伊勢大神楽講社公式チャンネル』を更新致しました。

旅する獅子”近江路を行く”【伊勢大神楽講社】

動画概要
伊勢大神楽講社は三重県桑名市太夫を拠点とし西日本を中心に諸国を旅しています。一年の旅の始まりは伊勢の隣国である”近江国”滋賀県です。古来より講社の各社中は一年の舞始めを必ず滋賀県で行うが、これは伊勢大神楽の開祖である桑名太夫の山本家が戦国時代まで近江の武家だった事に起因しています。 戦国の時代に刀を置き伊勢国へ渡った山本家は、江戸という戦なき天下泰平の時代と共にを歩んできました。 伊勢大神楽講社に450年以上に渡り受け継がれる獅子神楽・放下芸、そのルーツは滋賀県にあります。
※伊勢大神楽講社は山本勘太夫社中を始め、山本源太夫・森本忠太夫・加藤菊太夫・石川源太夫の全5社中が活動しており、古来より回檀先が異なります。伊勢大神楽講社公式チャンネルでは主な被写体として山本勘太夫社中を中心に取材しています。
チャンネル概要

全国で8000以上の地域で伝承が確認されており、日本で最も多い民俗芸能と言われる“獅子舞” 獅子舞の発祥として知られる伊勢国(三重県)桑名を本拠とし、450年以上の歴史と共に受け継がれてきた八つの放下芸と八つの獅子舞。 一年を旅の空に過ごす“旅する獅子”伊勢大神楽講社の公式YouTubeチャンネルです。 国指定重要無形民俗文化財の指定を受ける五社中の一つ、山本勘太夫社中を中心に伊勢大神楽講社の活動について発信します。